Skip to main content

CVEの詳細情報

CVEの詳細情報を表示するには、 ライブラリまたは脆弱性(CVE)のリンクを選択し、「どんなリスクであるか?」セクションの下にあるCVEのリンクを選択します。

CVEDetails_EN.png
  • Contrastでの最初の検出は 、露出期間に関する手がかりとなります。

  • 組織への影響には、影響を受けるアプリケーションとサーバが表示されます。

  • CVSS影響度スコア、悪用可能性スコアEPSSの深刻度と評価基準の情報によって、包括的なリスク評価が追加され、対策の優先順位付けに役立ちます。EPSS(Exploit Prediction Scoring System)の計算では、0から1(0%から100%)の確率スコアが提供されます。スコアが高いほど、脆弱性が今後30日以内に悪用される確率が高いことを示します。

  • 最新情報はNVDを参照を選択する、またはcve.orgを参照を選択すると、特定のCVEに関する情報をサイトで参照できます。NVDのサイトでは、CVEが発生した時点での情報のスナップショットのみを提供しており、CVEの最新の説明ではない場合があることに注意してください。

注記

NVDがCVSSスコアを提供していない場合、スコアリング情報はサードパーティのサイトから取得されます。この場合、以下の画面に表示される情報のようになります。

CVE_thirdparty.png